インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

leodly

leodly blog

も生活者としてはわかる

延々と書いた前回記事。
要約すると、実家への交通アクセスが不便なので仏壇を実家①(田舎)から実家②(街)に移した。
半世紀前より、(直近では7年ぐらい前?)さらに①へのアクセスが不便になって、逆ギレしている。
利益バランスを考慮するバス会社としては、致し方ないが、数少ない利用者としては憤慨している活動牙托

というかんじか。
日本の僻地で廃線になる路線の利用者が「廃線にしないで欲しい」と訴えているが、それも生活者としてはわかるが、それは利用者のエゴ。
電鉄会社も健全に経営していく使命もあり、税金もごくごく限られた人に使うわけにはいかない。
そういう地域に住んでいる状況を選んでいる限り、受け入れるのはやむを得ない。
生死にかかわる問題でもない限り。

影響力のほとんどない自分の閉ざされたブログで、わたしはちょっと愚痴ったまで。
インフルエンサーではないから、得るものも失うものもないので、快適なブログ環境。
この、閉鎖感が気に入っている。
自慢も愚痴も悪口も言いたい放題、吐きたい放題。
ただし、自分の性格の特徴や、自分へのこだわりもあり、ヘイトスピーチ的なことは嫌悪する脫面毛

誰に思いを吐くより、ブログに綴るのが一番の安らぎになっている。
特定の人に胸のうちを話したとしても、受け止めきれないだろうし、社交的に受け入れてくれるのは、忖度を思い計ってこころ苦しい。
なので、地面に穴を掘って叫んで、また土を埋めるのが、わたしとしてはこころの平安を保てる。

最近、誰もいないところで、聞こえないことを前提に、声に出して怒りや不快感を表現していることがある。
今は、わざと無人の時に口にしているのだが、そのうち無意識に声に出したりする日が来たら嫌だなあ、、、と不安だ。
時々、街で自販機に向かって独り言を言っている年配の人(特に女性)を見かけたりして、痛いなぁ、自分もああなるのかなぁと思っている。
歳を取るとああなるのは仕方ないのか、、、。

そう言えば(関係ないけど)
わたしの尊敬する上野千鶴子さんが入籍していたそうだ。
あれだけ「おひとり様」シリーズで本を出していて、そりゃないでしょう、と、ファンをがっかりさせたことだろう。
おひとり様のナビゲーターに、後ろをついて行って登ったハシゴを外された思いか。
クロワッサン症候群も然り。
影響を受けた読者の読後の人生まで保証してくれない。
示された道に導かれるのも導かれないのも、自己責任。

そもそも提案者と読者は同じステージにはいないと想像する下顎線
一つ上の恵まれたところから、発信している。
まともに真に受けて盲信、猛進したら痛い目を見る。
退路や方向転換余裕を少し残しておかないと。
臨機応変に道を微調整できるように。
参考にする程度でよいと思う。
提案者と自分は、棲む世界が違うことを前提にしないと、全く同じだと考えると、余裕がなくなる。
信じていた人が路線を変更すると、ぴったり後を着いて来た人は路頭に迷う。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。